3dsMax PolyDrowでのリトポロジー解説

オブジェクトを Editable Polyに変換。
Freeform > PolyDrow
3dsmax0080.jpg

Drag… 頂点をドラッグして指定領域上で移動。
[Shift]… エッジをドラッグして指定領域上で移動。
[Ctrl]+[Shift]… エッジループをドラッグして指定領域上で移動。
[Ctrl]… ポリゴンをドラッグして指定領域上で移動。
[Ctrl]+[Shift]+[Alt]… 要素をドラッグして指定領域上で移動。
[Alt]… 頂点を自由にドラッグして移動。
[Alt]+[Shift]… エッジを自由にドラッグして移動。
[Alt]+[Ctrl]… ポリゴンを自由にドラッグして移動。

Conform… ターゲットに変形移動。
Move Conform Brush… ターゲットに頂点を移動。
Rotate Conform Brush… ターゲットに頂点を回転移動。
Scale Conform Brush… ターゲットに頂点をスケール移動。
Relax Conform Brush… ブラシ範囲内の頂点をリラックス。
3dsmax0081.jpg
Full Strength… Strength %が全て適用されるブラシサイズ。※[Shift]+でサイズ調整。
Falloff… Full Strengthから減衰してゆくブラシサイズ。※[Ctrl]+でサイズ調整。
Conform… 変形度合い。
Mirror… ミラー軸に沿ってミラー変形。
▼View… ターゲットの方向にスクリーンから離れて移動。
▼Vertex Normals… ターゲット方向に頂点を移動。

Strength %… ブラシの強さ。※[Alt]+[Shift]で強度調整。
Use Selected Verts… 選択された頂点にのみ影響。
Ignore Backfacing… 背面無視。
Mirror Axis… ミラー軸。
Freeze Axis… 軸方向の移動を無効。
Freeze Selected Edges… 選択したエッジの移動を無効。

Step Build… 指定領域上に頂点を作成。
[Shift]… 頂点間にポリゴンを生成。※4頂点時。
[Ctrl]… ポリゴンを削除。
[Alt]… 頂点を削除。※ポリゴン削除は出来ない。
[Alt]+[Ctrl]… エッジを削除。
[Ctrl]+[Shift]… 選択または連続して作成した4つの頂点からポリゴンを自動生成。
[Alt]+[Shift]… 連続してクリックした頂点からポリゴンを生成。
[Ctrl]+[Shift]+[Alt]… 頂点をドラッグして指定領域上で移動。

Extend… 一番近い頂点からポリゴンを生成。
[Shift]… 一番近いエッジからポリゴンを生成。
[Ctrl]… ポリゴンを削除。
[Alt]… 一番近い頂点からポリゴンを自由な位置に生成。
[Alt]+[Shift]… 一番近いエッジからポリゴンを自由な位置に生成。
[Ctrl]+[Shift]… エッジループからポリゴンを生成。
[Alt]+[Ctrl]… 2エッジ間からポリゴンを生成。
[Ctrl]+[Shift]+[Alt]… 頂点をドラッグして指定領域上で移動。

Optimize… エッジの両頂点を集約。
[Shift]… 離れた頂点を連結。
[Ctrl]… 頂点間をエッジを使用して接続。
[Alt]… 頂点を削除。※ポリゴン削除は出来ない。
[Ctrl]+[Shift]… エッジループを削除。
[Alt]+[Shift]… リングエッジを削除。
[Alt]+[Ctrl]… エッジを削除。
[Ctrl]+[Shift]+[Alt]… 頂点をドラッグして指定領域上で移動。

Draw On:
▼Grid… ビューポートのグリッド上に描画区域を指定。
▼Surface… 任意のオブジェクトに描画区域を指定。
▼Selection… 選択オブジェクトに描画区域を指定。
Offset… 生成ポリゴンの描画区域からの距離。
Minimum Distance… ポリゴンが生成される距離。
in Pixels/in Units… ピクセル/ユニット距離で生成。

Shapes… ドラッグして多角形ポリゴンを描画。
[Ctrl]… ポリゴンを削除。
[Ctrl]+[Shift]+[Alt]… ポリゴンをドラッグして指定領域上で移動。

Strips… マウスドラッグにしたがって指定領域上にポリゴンを描画。
[Shift]… 最も近いグリッドの終点からラインを継続。
[Alt]… 2エッジ間にポリゴンを作成。
[Ctrl]… ポリゴンを削除。

Topology… グリッドを描いて指定領域上にポリゴンを描画。
Auto Weld… 作成したポリゴンが選択したオブジェクトに自動的にアタッチ。
[Shift]… 最も近いポリゴンの終点から継続。
[Ctrl]… ラインを削除。

Surface… マウスドラッグで指定領域上にポリゴンを描画。
Quads… 四辺形ポリゴンを作成。
[Shift]… 最も近いポリゴンから継続。
[Ctrl]… ラインを削除。

Splines… マウスドラッグで指定領域上にスプラインを描画。
[Ctrl]… スプラインを削除。
[Ctrl]+[Shift]+[Alt]… スプラインをドラッグして指定領域上で移動。

Branches… 枝状ポリゴンメッシュを形成。
[Shift]… 選択したポリゴンから枝状ポリゴンメッシュを形成。
[Ctrl]+[Alt]… ポリゴンを複数選択。

New Object… 新規オブジェクトを作成。
Branch Taper… Branchesで作成する枝のテーパー。
Solve Surface… メッシュを最適化。
Angle… Solve Surfaceでの頂点の接続角度。
Solve to Quads… Solve Surfaceで4角ポリゴンの生成。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Rich

Author:Rich
3DCGから派生する関連ソフトの備忘録。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
PR




注目!!自宅で本気痩せダイエット!!



access
QRコード
QR