3dsMax Unwrap UVW解説-3

+Edit UVWs+
3dsmax0033.jpg

+Quick Transform+

Set Pivot… 基点のポジション。

Align Horizontally to Pivot… 選択した頂点を水平に配置。Shift+でループ選択。
Align Vertically to Pivot… 選択した頂点を垂直に配置。Shift+でループ選択。
3dsmax0038.jpg

Linear Align… 終点頂点間に配置。
3dsmax0039.jpg

Align to Edge… 選択したエッジを基点に水平または垂直にペルトを回転。
3dsmax0040.jpg

Rotate 90/-90 around Pivot… 選択を90度回転。

Space Horizontally… 選択した頂点を水平方向に等間隔配置。
Space Vertically… 選択した頂点を垂直方向に等間隔配置。
3dsmax0041.jpg

+Reshape Elements+

Straighten Selection… 選択したポリゴンをグリッド状に配置。
3dsmax0042.jpg

Relax Until Flat… すべての頂点が等しいサイズになるまでリラックス。
3dsmax0043.jpg

Relax: Custom… リラックスツールと同じ。
+Stitch+

Stitch To Target… 選択エッジがターゲットにステッチ。
Stitch To Average… 選択エッジとターゲットの中間でステッチ。
Stitch To Source… 選択エッジにターゲットがステッチ。
3dsmax0044.jpg

Stitch: Custom… Stitch Toolでステッチ。
+Stitch Tool+
Align Clusters… ペルトを移動してステッチ。
Scale Clusters… ペルトをスケールしてステッチ。
Bias… Align Clusters, Scale ClustersがOffの場合、ステッチを選択エッジに寄せる割合。
3dsmax0045.jpg

+Explode+

Break… 選択をブレーク。

Flatten by Polygon Angle… 面の角度でポリゴンを分割。

Flatten by Smoothing Group… スムージンググループでポリゴンを分割。

Flatten by Material ID… マテリアルIDでポリゴンを分割。

Flatten: Custom… Flatten Mappingでポリゴンを分割。

+Flatten Mapping+
3dsmax0046.jpg
Polygon Angle… 面角度のしきい値。
Spacing… クラスタ間の間隔。

Normalize Clusters… 領域内にフィットさせて平均化。
Rotate Clusters… 回転してサイズを最小化。
Fill Holes… 隙間などに効率的にパーツを配置。

By Material IDs… パーツに2つ以上のマテリアルIDを含まない。

Weld
Target Weld… 選択をドラッグしてターゲットに連結。
Weld Selected Subobject… Threshold値を元に頂点を連結。
Weld All Selected Seams… 選択したシームをエッジ連結。
Weld Any Match with Selected… 選択の一致を連結。

+Peel+

※3dsMax Unwrap UVW解説-1のPeelと同じ。

Pins
Pin Selected… 選択した頂点にピン作成。
Unpin Selected… 選択したピンを削除。
Auto-Pin Moved Vertices… ピール移動した後、頂点にピン作成。
Select Pinned Verts… ピン止めされている頂点だけを選択。
3dsmax0047.jpg

+Arrange Elements+

Pack: Custom… パーツを自動的に範囲内に配置。
+Pack+
3dsmax0048.jpg
▼Recursive Packing… 効率的にパック。
▼Linear Packing… 線形方式でパック。

Padding… クラスタ間の間隔。

Normalize Clusters… 領域内にフィットさせて平均化。
Rotate Clusters… 回転してサイズを最小化。
Fill Holes… 隙間などに効率的にパーツを配置。
Rescale Clusters… サイズが均等になるように個々のクラスタを拡大/縮小。

Rescale Elements… 相互に比例して自動的にスケール。

Pack Together… 組合わせでパック。
Pack Normalize… 平均化してパック。
Rescale… サイズが均一になるようにスケーリング。
Rotate… 最も効率よく使用されるように回転。
Padding… クラスタ間の間隔。

+Element Properties+

Rescale Priority… 選択したポリゴングループの再スケール優先順位。

Groups
Group Selected… 選択したポリゴンのグループを作成。
Ungroup Selected… 選択したポリゴンが所属しているグループを削除。
Select Group… 選択したポリゴンが所属しているグループを選択。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Rich

Author:Rich
3DCGから派生する関連ソフトの備忘録。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
PR




注目!!自宅で本気痩せダイエット!!



access
QRコード
QR