3dsMax Particle Flow 解説 ( Object )

3dsmax0628.jpg
+Object+

Object Property… サブオペレータの出力タイプ。

Objects
Static Objects… オブジェクトのシェイプをアニメートしない。
Subframe Sampling… サンプリング精度向上。
Separate Indexing For
Group Members… グループ内の個別のオブジェクトを考慮する。
Children… 階層内の子オブジェクトを考慮する。

Data Wiring
T2 As Objects Timing… 入力時間データに従ってオブジェクトのタイミングを調整。
I3 Designates Objects… オブジェクトインデックスを指定。
P4 As Local Coordinates… ローカル座標を指定。
V4 As Particle Position… ローカル座標を指定するためのベクトル入力をアクティブ化。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Particle Flow 解説 ( Select Object )

3dsmax0627.jpg
+Select Object+

Type
▼All… 非ジオメトリ オブジェクトを含むすべてのオブジェクトから選択。
▼Geometry… ジオメトリオブジェクトから選択。
▼PFlow Systems… パーティクルフローシステムから選択。
Independent PFlow System… 参照オブジェクトとして使用。

Single Object… 単一の既定のオブジェクト。

Multiple Objects… 複数の既定のオブジェクト。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Particle Flow 解説 ( Data Icon )

3dsmax0626.jpg
+Data Icon+

Edit Data Flow… データ ビューを起動。
Auto Update, Update… 自動更新、手動更新。
Expose Parameters… エクスポーズパラメータで直接コントロール。
Save, Load Preset… プリセットの読み込み、保存。

Operator Activity
Active Always… テストをアニメーション全体でアクティブ。
Active In Interval… テストを間欠的にアクティブ。
Time On, Off… テストを実行フレーム。
Animatable… テストをアニメート可能。

Operator Icon
Type… アイコンの形状とサイズ。
Color Coordinated… アイコンの色をイベントカラーに合わせる。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Particle Flow 解説 ( Data Operator )

3dsmax0625.jpg

3dsmax0624.jpg
+Data Operator+

Edit Data Flow… データ ビューを起動。
Auto Update, Update… 自動更新、手動更新。
Expose Parameters… エクスポーズパラメータで直接コントロール。
Save, Load Preset… プリセットの読み込み、保存。

Operator Activity
Active Always… テストをアニメーション全体でアクティブ。
Active In Interval… テストを間欠的にアクティブ。
Time On, Off… テストを実行フレーム。
Animatable… テストをアニメート可能。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Particle Flow ( Event )

3dsmax0623.jpg
+Event+

Material Inheritance
Inherit
▼None… マテリアルを継承しない。
▼Highest Priority… 優先順位の最も高いイベントからマテリアルを取得。
▼Combine Materials… イベントのマテリアルからマルチ/サブ マテリアルを統合。
Material Priority… 使用されるイベントのマテリアル優先順位の値。

Update Material
Current Event Material… 現在のイベントのマテリアルを更新。
Downstream Materials… イベントすべてのマテリアルを更新。
Materials In All Events… システムにあるすべてのイベントのマテリアルを更新。

Current Material… イベントで使用されるマテリアル。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax 背景画像のズーム・パンをロック

背景画像のズーム・パンをロック。
左上の[+]から2D Pan Zoom Modeに変更。
※パースペクティブ・カメラビューのみ
3dsmax0622.jpg

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

After Effects Illustratorのパスを描画

Illustratorパス > コピー。
AE0051.jpg

シェイプレイヤーを作成して > コンテンツ > パスを追加してペースト。
AE0052.jpg
ブラシアニメーションでアニメーション化も出来る。

テーマ : 映像制作
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Lineの開始位置

Lineパスの開始位置
3dsmax0621.jpg
頂点を選択し、[Make Farst] で Lineパスの開始位置を変更。
3dsmax0620.jpg
パス全体を選択し、[Reverse] で Lineパスの方向を反転。
3dsmax0619.jpg

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Camera Correction

Camera Correctionは、カメラのあおり補正する機能。
Modifiers > Cameras > Camera Correction
3dsmax0617.jpg

3dsmax0618.jpg
+2point perspective correction+

Amount… 2 点透視パースの補正量。
Direction… 補正方向。
Guess… あおり補正の推定値を設定。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Unity AssetBundles 読み込みスクリプト

IEnumerator Start()
{
WWW www = WWW.LoadFromCacheOrDownload(url, 1);
yield return www;
AssetBundle ab = www.assetBundle;
}

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

Rich

Author:Rich
3DCGから派生する関連ソフトの備忘録。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
PR




注目!!自宅で本気痩せダイエット!!



access
QRコード
QR