Illustratorのパスを3ds MAXに読み込む方法

Illustratorのパスを3ds MAXに読み込む方法。
3dsmax0457.jpg
Illustratorでパスを描画。
3dsmax0458.jpg
バージョン8で保存。
3dsmax0459.jpg
3dsmaxで読み込み完了。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Sweep 解説 2

Sweepは、スプラインまたはNURBS カーブパスに沿って断面を押し出すモディファイヤ。

3dsmax0454.jpg
3dsmax0456.jpg
+Parameters+

Length… 断面の長さ。
Width… 断面の幅。
Thickness… 断面の厚さ。
Sync Corner Fillets… 角フィレットを同期。
Corner Radius 1… 垂直と水平の外側の半径。
Corner Radius 2… 垂直と水平の内側の半径。
Edge Radii… エッジ半径。

+Sweep Parameters+

Mirror On XZ Plane… XZ平面でミラー。
Mirror On XY Plane… XY平面でミラー。
X, Y… スプラインに対して相対的にオフセット。
Angle… 回転オフセット。
Smooth Section… スムーズ断面。
Smooth Path… スムーズなパス。

Pivot Alignment:
Align Pivot… 位置合わせする基点。

Banking… パスに沿って断面をバンク。
Union Intersections… パスの交差を結合。
Gen. Mapping Coords… マッピング座標を生成 。
Real-World Map Size… マテリアルのスケーリング方法を制御。
Generate Mapping IDs… マテリアルIDを生成。
Use Section IDs… 断面のIDを使用。
Use Path IDs… パスのIDを使用。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Sweep 解説 1

Sweepは、スプラインまたはNURBS カーブパスに沿って断面を押し出すモディファイヤ。

3dsmax0454.jpg
3dsmax0455.jpg
+Section Type+

Use Built-In Section… トリムと延長を行うスプラインポジション。

Built-In Section
▼Angle… L形の断面。
▼Bar… 矩形の断面。
▼Channel… C型の断面。
▼Cylinder… 円の断面。
▼Half Round… 半円の断面。
▼Pipe… チューブの断面。
▼Quarter Round… 扇形の断面。
▼Tee… T型の断面。
▼Tube… 四角形チューブの断面。
▼Wide Flange… エ型の断面。
Use Custom Section… カスタム断面を使用。

Custom Section Types
Section:
Pick… カスタムシェイプの選択。
Pick Shape… カスタムシェイプを名前で選択。
Extract… シェイプを抽出。
Merge From File… ファイルから合成。
○Move… カスタム断面の移動。
○Copy… カスタム断面のコピー。
○Instance… カスタム断面のインスタンス。
○Reference… 参照カスタム断面。

+Interpolation+
Steps… 断面のステップ数。
Optimize… 断面の最適化。
Adaptive… ステップ数を自動的に設定。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Trim/Extend 解説

Trim/Extendは、はみ出したスプラインをトリムと延長するモディファイヤ。

3dsmax0453.jpg

3dsmax0452.jpg
+Trim/Extend+

Pick Locations… トリムと延長を行うスプラインポジション。

Operation
Auto… 自動でトリムと延長。
Trim Only… トリムのみ。
Extend Only… 延長のみ。
Infinite Boundaries… 無限の開いたスプラインとして処理。

Intersection Projection
View… アクティブなビューポートにラインを投影して交差を判定。
Construction Plane… 現在の作図平面にラインを投影。
None (3D)… 3D空間に存在するときの真の交差のみを判定。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Surface 解説

Surfaceは、複数のスプライン体をパッチ化するモディファイヤ。

3dsmax0451.jpg

3dsmax0450.jpg
+Parameters+

Spline Options
Threshold… 頂点を連結する距離。
Flip Normals… 法線を反転。
Remove Interior Patches… 内部のパッチを削除。
Use only selected segs.… 選択したセグメントのみを使用。

Patch Topology
Steps… 頂点間で使用されるステップ数。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax CrossSection 解説

CrossSectionは、複数のスプライン体をビルドするモディファイヤ。

3dsmax0449.jpg

3dsmax0448.jpg
+Parameters+

Spline Options
Linear… スプライン間を線形補間。
Smooth… スプライン間をスムーズ補間。
Bezier… スプライン間をベジェ補間。
Bezier Corner… スプライン間をベジェ コーナー補間。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Bevel Profile 解説

Bevel Profileは、スプラインを側面にオブジェクトを押し出しするモディファイヤ。

3dsmax0447.jpg

3dsmax0446.jpg
+Parameters+

Bevel Profile
Pick Profile… 側面に使用するスプライン。
Generate Mapping Coordinates… マッピング座標を生成。
Real-World Map Size… マップサイズをリアルワールドにする。

Capping
Start… 開始をキャップ。
End… 終了をキャップ。

Cap Type
Morph… モーフィングに適したキャップ面を作成。
Grid… グリッドパターンでキャップ面を作成。

Intersections
Keep Lines From Crossing… 鋭いコーナーが近隣のエッジに重ならないようにする。
Separation… エッジ間の保持距離。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Bevel 解説

Bevelは、オブジェクトを押し出しするモディファイヤ。

3dsmax0444.jpg

3dsmax0445.jpg
+Parameters+

Capping
Start… 開始をキャップ。
End… 終了をキャップ。

Cap Type
Morph… モーフィングに適したキャップ面を作成。
Grid… グリッドパターンでキャップ面を作成。

Surface
Linear Sides… 直線セグメント補間。
Curved Sides… カーブセグメント補間。
Segments… セグメント数。
Smooth Across Levels… 側面スムージング。
Generate Mapping Coordinates… マッピング座標を生成。
Real-World Map Size… マップサイズをリアルワールドにする。

Intersections
Keep Lines From Crossing… 鋭いコーナーが近隣のエッジに重ならないようにする。
Separation… エッジ間の保持距離。

+Bevel Values+

Start Outline… 開始アウトラインのオフセット。

Level 1-3
Height… 押し出し高さ。
Outline… べベル。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Render Elements ( Ink )

Ink… インクペイントマテリアルのインク。
3dsmax0443.jpg

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Render Elements ( Lighting )

Lighting… ライティング。
3dsmax0442.jpg

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

Rich

Author:Rich
3DCGから派生する関連ソフトの備忘録。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
PR




注目!!自宅で本気痩せダイエット!!



access
QRコード
QR