3dsMax mental ray Material ( Autodesk Hardwood )

硬い木のような表現用マテリアル。
Materials > mental ray > Autodesk Hardwood

3dsmax0408.jpg
+Wood+

Image… パターンに使用するビットマップ。
Stain
▼None… ステインを使用しない。
▼Color… ステインのカラー。
Finish
▼Glossy Varnish… 光沢ニス仕上げ。
▼Semi-Gloss Varnish… セミグロスニス仕上げ。
▼Satin Varnish… サテンワニス仕上げ。
▼Unfinished… 未完成。
Used For
▼Flooring… 広いサーフェスにわずかなワープを追加。
▼Furniture… サーフェスを歪めない。

+Relief Pattern+

Type
▼Based on wood grain… イメージマップからリリーフパターンを生成。
▼Custom… リリーフパターンに使用するビットマップ。
Amount… リリーフパターンの高さ。

+Ambient Occlusion+

Samples… 放出するサンプル数。
Max Distance… アンビエントオクルージョンの最大距離。
Use Color From Other Materials… 他マテリアルからカラーを使用。

+Round Corners+

Source
▼Use spinner… フィレットするコーナー、エッジの半径。
▼Use Map… マップでフィレット。
Blend with Other Materials… 他のマテリアルとブレンド。

+Performance Tuning+

Reflection Glossy Samples… 反射光沢サンプル数。
Reflection Max Trace Depth… 反射最大トレース深度。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Unity プラットフォーム判別

プラットフォーム判別。

Android
if (Application.platform == RuntimePlatform.Android)
{
xxxx;
}

IOS
if (Application.platform == RuntimePlatform.IPhonePlayer)
{
xxxx;
}

詳しくはこちら

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

3dsMax mental ray Material ( Autodesk Generic 2 )

カスタマイズして作成する一般的なマテリアル。
Materials > mental ray > Autodesk Generic

3dsmax0407.jpg
+Self Illumination+

Filter Color
▼Use Color… 自己照明にカラーを使用。
▼Use Map… 自己照明にマップを使用。
Luminance… 自己照明に使用するグロープリセット。
Color Temperature… 色温度に使用するプリセット。

+Bump+

Image… バンプマップ。
Amount
▼Use Slider… スライダを使ってバンプの量を制御。
▼Use Map… バンプの量にマップを使用。

+Ambient Occlusion+

Samples… 放出するサンプル数。
Max Distance… アンビエントオクルージョンの最大距離。
Use Color From Other Materials… 他マテリアルからカラーを使用。

+Round Corners+

Source
▼Use spinner… フィレットするコーナー、エッジの半径。
▼Use Map… マップでフィレット。
Blend with Other Materials… 他のマテリアルとブレンド。

+Performance Tuning+

Reflection Glossy Samples… 反射光沢サンプル数。
Refraction Glossy Samples… 屈折サンプル数。
Reflection Max Trace Depth… 反射最大トレース深度。

+Override Refraction Depth+

Refraction Max Trace Depth… 屈折最大トレース深度。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax mental ray Material ( Autodesk Generic 1 )

カスタマイズして作成する一般的なマテリアル。
Materials > mental ray > Autodesk Generic

3dsmax0406.jpg
+Generic+

Color
▼Use Color… マテリアルにカラーを使用。
▼Color By Object… マテリアルにワイヤフレームカラーを使用。
Image… マテリアルに適用するマップ。
Image Fade… カラーとテクスチャマップの合成度合い。
Glossiness
▼Use Slider… スライダを使って光沢を制御。
▼Use Map… 光沢パターンにマップを使用。
Highlights… 鏡面反射ハイライトを使用。

+Reflectivity+

Direct
▼Use Slider… スライダを使って直接光反射を制御。
▼Use Map… 直接光反射にマップを使用。
Oblique
▼Use Slider… スライダを使って斜光の反射を制御。
▼Use Map… 斜光の反射にマップを使用。

+Transparency+

Amount… 全体の透明度。
Image… 反射を制御するマップ。
Image Fade… 反射マップの度合い。
Transparency
▼Use Slider… スライダを使って透明度を制御。
▼Use Map… 透明度にマップを使用。
Refraction
▼Air… 大気と同じ屈折指数1.0。
▼Water, Alcohol, Quartz, Glass, Diamond… それぞれの素材と同じ屈折指数。
▼Custom… カスタム屈折指数。

+Cutouts+

Image… カットアウトに適用するマップ。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax mental ray Material ( Autodesk Glazing )

ガラスのような表現用マテリアル。
Materials > mental ray > Autodesk Glazing

3dsmax0405.jpg
+Glazing+

Color… ガラスカラー使用。
Reflectance… ガラス板の反射率。
Sheets of Glass… 単一オブジェクト内のガラス板の枚数。

+Performance Tuning+

Reflection Max Trace Depth… 反射最大トレース深度。

+Override Refraction Depth+

Refraction Max Trace Depth… 屈折最大トレース深度。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax mental ray Material ( Autodesk Concrete )

コンクリートのような表現用マテリアル。
Materials > mental ray > Autodesk Concrete

3dsmax0404.jpg
+Concrete+

Color
▼Use Color… マテリアルにカラーを使用。
▼Use Map… マテリアルにマップを使用。
▼Color By Object… マテリアルにワイヤフレームカラーを使用。
Sealant
▼None… サーフェイス仕上げを変更しない。
▼Epoxy… 光沢と反射性のあるコーティングを追加。
▼Acrilyc… マットで反射性のあるコーティングを追加。

+Finish Bumps+

Type
▼Broom Straight… ほうきで掃いたような直線のパターン。
▼Broom Curved… カーブのパターン。
▼Smooth… 不規則な斑点を含む滑らかなパターン。
▼Polished… 完全に滑らかなパターン。
▼Stamped/Custom… ビットマップを使用。

+Weathering+

Type
▼Automatic… 風化パターンを自動的に適用。
▼Custom… ビットマップを使用。

+Ambient Occlusion+

Samples… 放出するサンプル数。
Max Distance… アンビエントオクルージョンの最大距離。
Use Color From Other Materials… 他マテリアルからカラーを使用。

+Round Corners+

Source
▼Use spinner… フィレットするコーナー、エッジの半径。
▼Use Map… マップでフィレット。
Blend with Other Materials… 他のマテリアルとブレンド。

+Performance Tuning+

Reflection Glossy Samples… 反射光沢サンプル数。
Reflection Max Trace Depth… 反射最大トレース深度。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Unity Animation Events の使い方

Animation Events の使い方。

アニメーションの付いた素材をシーンに配置。
unity0086.jpg


関数をプログラミングしてスクリプトを配置したオブジェクトに適用。
unity0087.jpg


アニメーションクリップのイベントを起こしたいフレームに移動してイベントを追加。
Functionに先ほどプログラミングした関数名を入力。
引数としてFloat, Int, String, gameObjectを使用できる。
unity0088.jpg


Applyしてシーンを再生。
アニメーションがイベント設定したフレームに来ると関数が実行される。
unity0089.jpg

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

Unity Visual Studio 行番号

新たにUnity Windows版で標準搭載されたVisual Studio。
デフォルトの状態で行の番号が出ていないので表示の仕方。

Tools > Options... > Text Editor > All Languages > Line numders にチェック。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

3dsMax mental ray Material ( Autodesk Ceramic )

セラミックのような表現用マテリアル。
Materials > mental ray > Autodesk Ceramic

3dsmax0403.jpg
+Ceramic+

Type
▼Ceramic… 陶器のような外観。
▼Porcelain… 磁器のような外観。
Color
▼Use Color… マテリアルにカラーを使用。
▼Use Map… マテリアルにマップを使用。
▼Color By Object… マテリアルにワイヤフレームカラーを使用。
Finish
▼High Gloss/Glazed… サーフェイス、反射を光沢仕上げ。
▼Satin… サーフェイス、反射をサテン仕上げ。
▼Matte… サーフェイス、反射をつやなし仕上げ。

+Finish Bumps+

Type
▼Wavy… 仕上げに低周波の光沢パターン。
▼Stamped/Custom… マップで光沢パターン。
Amount… パターンの量。

+Relief Pattern+

Image… クレイにプレスされるリリーフパターン。
Amount… リリーフパターンの高さ。

+Ambient Occlusion+

Samples… 放出するサンプル数。
Max Distance… アンビエントオクルージョンの最大距離。
Use Color From Other Materials… 他マテリアルからカラーを使用。

+Round Corners+

Source
▼Use spinner… フィレットするコーナー、エッジの半径。
▼Use Map… マップでフィレット。
Blend with Other Materials… 他のマテリアルとブレンド。

+Performance Tuning+

Reflection Glossy Samples… 反射光沢サンプル数。
Reflection Max Trace Depth… 反射最大トレース深度。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax mental ray Material (arch + design Material 8 )

Materials > mental ray > Arch & Design Material

3dsmax0402.jpg
+mental ray Connection+

Basic Shaders
Surface… サーフェスのシェーディングを割り当て。
Shadow… シャドウシェーダを割り当て。

Caustics and GI
Photon… フォトンシェーダを割り当て。
Photon Volume… フォトンボリューム シェーダを割り当て。

Extended Shaders
Displacement… ディスプレイスメントシェーダを割り当て。
Volume… ボリュームシェーダを割り当て。
Environment… 環境シェーダを割り当て。

Advanced Shaders
Contour… コンタシェーダを割り当て。
Light Map… ライトマップ シェーダを割り当て。

Optimization
Flag Material as Opaque… マテリアルが完全に不透明であることを示す。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

Rich

Author:Rich
3DCGから派生する関連ソフトの備忘録。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
PR




注目!!自宅で本気痩せダイエット!!



access
QRコード
QR