Unity 4 >> Unity 5 メモ5

・MaterialのShaderが統一変更されていて、Standardで
 法線マップハイライト・オクルージョンなどが設定できる。

・Materialのハイライトやカラーの設定方法が変更されている。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

Zbrush CurveSurface Brush

CurveSurfaceブラシは、2つのスプラインカーブ間を立ち上げるインサートブラシ。

zb0023.jpg

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Unity 4 >> Unity 5 メモ4

・シーン開始時にメインカメラの他にディレクショナルライトも用意され、背景がSkyBoxが設定されている。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

Unity 4 >> Unity 5 メモ3

・Mecanimで大きく仕様変更部分があり、通常のスクリプトの他に
 専用のスクリプトをアニメーションに適用してアニメーション開始、
 終了時などに処理を行えるようになった。

・EntryとExitが新たに追加されアニメーションの初めと終わりをつなげられる。

・トランジションを自身にリンクさせることができる。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Taper 解説

Taperは、オブジェクトにテーパー変形をかけるモディファイヤ。

3dsmax0292.jpg


3dsmax0291.jpg
+Slice Parameters+

Taper
Amount… Taperの量。
Curve… カーブの割合。

Taper Axis
Primary X, Y, Z… 中心軸。
Effect X, Y, XY… Taper効果方向軸。
Symmetry… Taperギズモをシンメトリにする。

Limits
Limit Effect… 制限の使用。
Upper Limit… Taperの上限。
Lower Limit… Taperの下限。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Unity 4 >> Unity 5 メモ2

・FBXのスケールにFile Scaleという項目が増え、3Dソフトのネイティブな
 環境スケールを参照するようになった。このため3ds Maxで作られた
 オブジェクトは、3dsmaxの1ユニット=Unityの1ユニットではなくなった。
 3dsMaxで制作する場合にはUnitSetUpをメートルなどにして対応する必要がある。
 

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

Unity 4 >> Unity 5 メモ

・物理演算エンジンのバージョンが上がるためか、
 Unity4.xからUnity5へのプロジェクト移動時にClothが反映されない。

・Spring, Joint系は、変換時に物によってはエラーが出るがそのまま動く場合がある。

・スクリプトはコンポーネントの取得の仕方がGetComponentにほぼ統一されている。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Slice 解説

Sliceは、オブジェクトをスライスするモディファイヤ。

3dsmax0290.jpg


3dsmax0289.jpg
+Slice Parameters+

Slice Type
Refine Mesh… スライス面に新たな頂点とエッジを追加。
Split Mesh… スライス面を境にオブジェクトを分割。
Remove Top… スライス面の上部を削除。
Remove Bottom… スライス面の下部を削除。

Operate On
Faces… 制限の使用。
Polygons… Skewの移動上限。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Zbrush CurveStrapSnap Brush

CurveStrapSnapブラシは、変形できるスプラインカーブの軌跡をひも状に立ち上げるインサートブラシ。

zb0022.jpg

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Skew 解説

Skewは、オブジェクトを平行四辺形状に変形するモディファイヤ。

3dsmax0288.jpg


3dsmax0287.jpg
+Parameters+

Skew
Amount… 平行移動する角度。
Direction… 平行移動する方向。

Skew Axis
X, Y, Z… Skewの変形軸方向。

Limits
Limit Effect… 制限の使用。
Upper Limit… Skewの移動上限。
Lower Limit… Skewの移動下限。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

Rich

Author:Rich
3DCGから派生する関連ソフトの備忘録。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
PR




注目!!自宅で本気痩せダイエット!!



access
QRコード
QR