Unity UI Scrollbar 解説

GameObject > UI > Scrollbar

+Inspector+
unity0065.jpg

+Rect Transform+

※他のUI 解説と同じ。

+Image (Script)+

※Unity UI Image 解説とおなじ。

+Slider (Script)+

Interactable… ボタン有効。
Transition
▼None… なし。
▼ColorTint… 色合いによる変化。
 Target Graphic… 対象イメージ。
 Normal Color… 通常時の乗算カラー。
 Highlighted Color… ハイライト時の乗算カラー。
 Pressed Color… プレス時の乗算カラー。
 Disabled Color… 未使用時の乗算カラー。
 Color Multiplier… 乗算カラーの割合。
 Fade Duration… 色が変化する時間。
▼Sprite Swap… スプライトによる変化。
 Target Graphic… 対象イメージ。
 Highlighted Sprite… ハイライト時のスプライト。
 Pressed Sprite… プレス時のスプライト。
 Disabled Sprite… 未使用時のスプライト。
▼Animation… アニメーションによる変化。
 Normal Trigger… 通常用のアニメーショントリガー。
 Highlighted Trigger… ハイライト用のアニメーショントリガー。
 Pressed Trigger… プレス用のアニメーショントリガー。
 Disabled Trigger… 未使用のアニメーショントリガー。
 Auto Generate Animation… アニメーションの作成。

Navigation
▼None… なし。
▼Horizontal, Vertical, Automatic… キーによるボタン遷移。水平、垂直、自動。
▼Explicit… 各方向の遷移するボタン。
 Visualize… 遷移視覚化。
Fill Rect… Fillとして使用するUIオブジェクト。
Handle Rect… Handleとして使用するUIオブジェクト。

Direction… スクロールバーの方向。Left to Right, Right to Left, Bottom to Top, Top to Bottom
Value… スクロールバーの初期値。
Size… スクロールバーに対するハンドルのサイズ割合。
Number Of Steps… スクロールバーのステップ数。0では無効。

On Click()… オブジェクトの実行するPublicクラス。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Push 解説

Pushは、ポリゴンを押し出し移動するモディファイヤ。

3dsmax0282.jpg


3dsmax0281.jpg
+Parameters+

Push Value… 押し出す値。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Zbrush CurveQuadFill Brush

CurveQuadFillブラシは、シェイプを押し出してオブジェクト作成するインサートブラシ。

zb0020.jpg

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Unity UI Slider 解説

GameObject > UI > Slider

unity0063.jpg


+Inspector+
unity0064.jpg

+Rect Transform+

※他のUI 解説と同じ。

+Slider (Script)+

Interactable… ボタン有効。
Transition
▼None… なし。
▼ColorTint… 色合いによる変化。
 Target Graphic… 対象イメージ。
 Normal Color… 通常時の乗算カラー。
 Highlighted Color… ハイライト時の乗算カラー。
 Pressed Color… プレス時の乗算カラー。
 Disabled Color… 未使用時の乗算カラー。
 Color Multiplier… 乗算カラーの割合。
 Fade Duration… 色が変化する時間。
▼Sprite Swap… スプライトによる変化。
 Target Graphic… 対象イメージ。
 Highlighted Sprite… ハイライト時のスプライト。
 Pressed Sprite… プレス時のスプライト。
 Disabled Sprite… 未使用時のスプライト。
▼Animation… アニメーションによる変化。
 Normal Trigger… 通常用のアニメーショントリガー。
 Highlighted Trigger… ハイライト用のアニメーショントリガー。
 Pressed Trigger… プレス用のアニメーショントリガー。
 Disabled Trigger… 未使用のアニメーショントリガー。
 Auto Generate Animation… アニメーションの作成。

Navigation
▼None… なし。
▼Horizontal, Vertical, Automatic… キーによるボタン遷移。水平、垂直、自動。
▼Explicit… 各方向の遷移するボタン。
 Visualize… 遷移視覚化。
Fill Rect… Fillとして使用するUIオブジェクト。
Handle Rect… Handleとして使用するUIオブジェクト。

Direction… スライダの方向。Left to Right, Right to Left, Bottom to Top, Top to Bottom
Min Value… スライダの最低値。
Max Value… スライダの最高値。
Whole Numbers… スライダ値遷移を整数に固定。
Value… スライダの初期値。

On Click()… オブジェクトの実行するPublicクラス。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Optimize 解説

Optimize は、オブジェクトをリダクションするモディファイヤ。

3dsmax0280.jpg


3dsmax0279.jpg
+Parameters+

Level of Detail
Renderer L1, L2… レンダリング時の格納された最適化レベル。
Viwports L1, L2… ビューポートでのの格納された最適化レベル。
※L1,L2の2つまで格納可能。

Optimize
Face Thresh… 最適化するポリゴン角度。
Edge Thresh… 最適化するエッジ角度。
Bias… 形状を保持するバイアス。
Max Edge Len… 最適化するエッジの長さ。
Auto Edge… 自動エッジ最適化。

Preserve
Material Boundaries… マテリアルの境界を保持。
Smooth Boundaries… スムージングの境界を保持。

Update
Manual Update… 手動で更新。

Last Optimize Status… 現在の頂点とポリゴン数。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Unity オブジェクトの関数の実行( SendMessage )

オブジェクトにアタッチしているスクリプトから関数を実行。

GameObject Obj = GameObject.Find("Object_X");
Obj.SendMessage("move");

Object_Xを取得して、Object_Xにアタッチしているスクリプト move関数の実行。
※SendMessage は、引数を一つしか送信できない。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Patch Deform 解説

Patch Deformは、パッチサーフェースに沿ってオブジェクト変形するモディファイヤ。

3dsmax0278.jpg


3dsmax0277.jpg
+Parameters+

Patch Deform
Pick Patch… 変形させるパッチオブジェクト。
U Percent… 水平軸方向のオフセット。
U Stretch… 水平軸方向の伸縮。
V Percent… 垂直軸方向のオフセット。
V Stretch… 垂直軸方向の伸縮。
Rotation… オブジェクトの回転。

Patch Deform Plane
XY, YZ, ZX… オブジェクトの軸方向。
Flip… 軸の反転。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Path Deform 解説

Path Deformは、パスに沿ってオブジェクト変形するモディファイヤ。

3dsmax0276.jpg


3dsmax0275.jpg
+Parameters+

Path Deform
Pick Path… 変形させるスプライン。
Percent… オブジェクトのオフセット。
Stretch… オブジェクトの伸縮。
Rotation… オブジェクトの回転。
Twist… オブジェクトのひねり。

Path Deform Axis
X, Y, Z… オブジェクトの軸方向。
Flip… 軸の反転。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

3dsMax Normal 解説

Normalは、オブジェクトの法線方向を統一・反転するモディファイヤ。

3dsmax0274.jpg
+Parameters+

Unify Normals… 法線を統一。
Flip Normals… 法線を反転。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Unity UI Button 解説

GameObject > UI > Button

+Inspector+
unity0062.jpg

+Rect Transform+

Pos X, Y, Z… Panelの位置。
Width, Height… Canvasの縦横サイズ。
Left, Right, Top, Bottom… Panelの4角の座標。
※Stretch時。
b… Blueprint mode。
R… Raw edit mode。

Anchors
Min X, Y… 最小基点位置。
Max X, Y… 最大基点位置。
Pivot X, Y… 基点位置。
Rotation X, Y, Z… Canvasの回転値。
Scale X, Y, Z… Canvasのスケール値。

+Image (Script)+

※Unity UI Image 解説とおなじ。

+Button (Script)+

Interactable… ボタン有効。
Transition
▼None… なし。
▼ColorTint… 色合いによる変化。
 Target Graphic… 対象イメージ。
 Normal Color… 通常時の乗算カラー。
 Highlighted Color… ハイライト時の乗算カラー。
 Pressed Color… プレス時の乗算カラー。
 Disabled Color… 未使用時の乗算カラー。
 Color Multiplier… 乗算カラーの割合。
 Fade Duration… 色が変化する時間。
▼Sprite Swap… スプライトによる変化。
 Target Graphic… 対象イメージ。
 Highlighted Sprite… ハイライト時のスプライト。
 Pressed Sprite… プレス時のスプライト。
 Disabled Sprite… 未使用時のスプライト。
▼Animation… アニメーションによる変化。
 Normal Trigger… 通常用のアニメーショントリガー。
 Highlighted Trigger… ハイライト用のアニメーショントリガー。
 Pressed Trigger… プレス用のアニメーショントリガー。
 Disabled Trigger… 未使用のアニメーショントリガー。
 Auto Generate Animation… アニメーションの作成。

Navigation
▼None… なし。
▼Horizontal, Vertical, Automatic… キーによるボタン遷移。水平、垂直、自動。
▼Explicit… 各方向の遷移するボタン。
 Visualize… 遷移視覚化。

On Click()… オブジェクトの実行するPublicクラス。

テーマ : Unityゲーム制作
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

Rich

Author:Rich
3DCGから派生する関連ソフトの備忘録。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
PR




注目!!自宅で本気痩せダイエット!!



access
QRコード
QR