3dsMax Biped ( スケールアニメーション )
3dsMax Biped ( 歩行サイクル )
Bipedで歩行サイクルを作る。
シーンにBipedを作成。

Footstep ModeにしてCreate Multiple Footstepsで数歩足跡を作成し、アクティブ化する。

Time Configurationでアニメーション範囲を絞りながら、始まりのフレームと終わりのフレームのモーションが一緒になるようにキーフレームアニメーションから歩行の1サイクルを決める。
モーションの終始状態を確認するにはIn Place Modeを使うとやりやすい。

立った状態からの歩行アニメーションは、1-2歩目が歩行サイクルアニメーションとして安定していないのである程度進んだ状態からサイクルを決めるとループアニメーションとして馴染む。
新たにアニメーションレイヤを作成してモーションのポーズをオフセット調整。

レイヤを集約してアニメーションをbipファイルで保存。
この時に、アニメーションの範囲やキー情報も忘れずに設定。

Mixer Modeなどでクリップを並べるとシームレスなループアニメーションになる。

移動させる場合は、Filterで水平移動を無効にして、ヘルパーなどにリンクして移動させる。

シーンにBipedを作成。

Footstep ModeにしてCreate Multiple Footstepsで数歩足跡を作成し、アクティブ化する。

Time Configurationでアニメーション範囲を絞りながら、始まりのフレームと終わりのフレームのモーションが一緒になるようにキーフレームアニメーションから歩行の1サイクルを決める。
モーションの終始状態を確認するにはIn Place Modeを使うとやりやすい。

立った状態からの歩行アニメーションは、1-2歩目が歩行サイクルアニメーションとして安定していないのである程度進んだ状態からサイクルを決めるとループアニメーションとして馴染む。
新たにアニメーションレイヤを作成してモーションのポーズをオフセット調整。

レイヤを集約してアニメーションをbipファイルで保存。
この時に、アニメーションの範囲やキー情報も忘れずに設定。

Mixer Modeなどでクリップを並べるとシームレスなループアニメーションになる。

移動させる場合は、Filterで水平移動を無効にして、ヘルパーなどにリンクして移動させる。

3dsMax Biped解説-6 ( Mixer Mode )
Mixer Modeは、Motion Flow Modeに比べ、1体のBipedをより細かくパーツ別にモーションを設定できます。
Mixer Modeにした後、Biped Apps > Mixer で以下のウィンドウを起動します。
Motion Mixer

+Mix+
Edit Max Mix Object… 追加したBiped以外のオブジェクトを修正。
Add Trackgroup… 選択したオブジェクトにトラックを追加。
Track Color… トラックの色を変更。
Balance Parameters… Bipedの骨盤と脊髄に対するバランス補正の効果
▼Lateral Ratio… 横方向モーションの比率。
▼Propagation… 骨盤モーションの脊椎への影響。
Delete… オブジェクトの削除。
Load,Save Mix File… Mixファイルの読み込み、保存。
Compute Mixdown… mixdownを作成。
Delete Mixdown… mixdownを削除。
Copy Mixdown to Biped… mixdownをBipedキーフレームアニメーションに変換。
Effect Raw Mix, Mixdown, Biped… モードの切り替え。
+Trackgroups+
Filter… アニメーションを適用させるパーツ。

Add Trackgroup Above… 新しいトラックグループを上に追加。
Add Trackgroup Below… 新しいトラックグループを下に追加。
Add Layer Track… 新しいレイヤをトラックに追加。
Add Transition Track… 新しいトランジッションをトラックに追加。
Delete All Clips… トラック内のすべてのクリップを削除。
Delete… トラックを削除。
+Tracks+
Add Layer Track Above… 新しいレイヤを上に追加。
Add Layer Track Below… 新しいレイヤを下に追加。
Add Transition Track Above… 新しいトランジッションを上に追加。
Add Transition Track Below… 新しいトランジッションを下に追加。
Convert to Layer Track… レイヤに変換。
Convert to Transition Track… トランジッションに変換。
Optimize All Transitions… トランジションの最適化。
Preferred Transition… 最適化トランジションの長さ。
Search Entire Clip… クリップ全体を調べる。
Search Near Existing Transition
Search Range about Existing Transition
… 指定の範囲で調べる。
Before, After… 前後フレーム。
New Clips… トラックにクリップを追加。
Import Motion Flow… モーションフローから読み込み。※Motion Flow設定時。
Delete All Clips… トラック内のすべてのクリップを削除。
Delete… トラックを削除。
+Clips+
Add Time Warp… クリップの時間をスケール編集。※Editable Time Warps使用。
Remove Time Warp… タイムワープを削除。
Tile View… クリップを表示範囲内にタイリング。
Tile Range… クリップをシーンの範囲内にタイリング。
Remove Trim/Scale… クリップをリセット。
Delete… クリップを削除。
Load Source… クリップの置き換え。
Copy To Biped… クリップをBipedアニメーションに適用。
Collapse… クリップを新しいファイルに集約。
+Transitions+
Edit… Motion FlowのEdit Transitionとほぼ同じ。
Optimize… トランジションを最適化。Motion Flowとほぼ同じ。
Convert To Loopable Clip… ループ可能なクリップに変換。
Add Max Objects… Biped以外のオブジェクトを追加。
Add Bipeds… Bipedを追加。
Delete… オブジェクトを削除。
Select… クリップの選択。
Move Clips… クリップを移動。Shift+でクローン作製。
Slide Clips… クリップをスライド。
Trim Clips… クリップをトリム。※Off時はスケール。
Editable Time Warps… タイムワープを表示。
Draggable Tracks… トラックを移動。
Lock Transitions… トランジションをロック。
Set Range… フレーム数をミックスの範囲に設定。
Pan… パン。
Zoom, ExtentsZoom, Zoom Region… ズーム、全範囲ズーム、範囲ズーム。
Snap Frames… 単一のフレームに自動的にスナップ。
Snap Clips… クリップをスナップ。
Preferences… Mixer Preferencesウィンドウを起動。

Show / Hide
Clips
Names, Scales, Boundaries, Weight Curves, Time Warps… 各要素の表示。
Transitions
Inpoints, Outpoints… トランジッションのインアウトフレームの表示。
Other
Trackgroup Rangebars… 範囲バーの表示。
Balance Curves… バランスカーブの表示。
Frame Display
Global… クリップの開始フレームと終了フレームをフレーム番号で表示。
Local… クリップの境界の値が、フレーム内での実際の長さとして表示。
Mixdown Options
Prompt for options at each Mixdown… Mixdown Optionsダイアログボックスを表示。
A Keyframe Per Frame… フレームごとのキーフレーム。
Enforce IK Constraints… トランジション中に足を接地状態。
Continuity… 足が接地位置から次のフレームのキーフレーム位置に移動する時間。
Filter Hyper–Extended Legs… トランジション中に脚が伸びきった状態になるのを防ぐ。
Max Knee Angle… 膝の最大角度。
Reservoir… クリップの情報を管理、構成保存。
Horizontal, Vertical, Horizontal Vertical… ウェイトカーブの移動。※Weight Mode時。
Weight Mode… ウェイトカーブの編集を有効。
Mixer Modeにした後、Biped Apps > Mixer で以下のウィンドウを起動します。
Motion Mixer

+Mix+
Edit Max Mix Object… 追加したBiped以外のオブジェクトを修正。
Add Trackgroup… 選択したオブジェクトにトラックを追加。
Track Color… トラックの色を変更。
Balance Parameters… Bipedの骨盤と脊髄に対するバランス補正の効果
▼Lateral Ratio… 横方向モーションの比率。
▼Propagation… 骨盤モーションの脊椎への影響。
Delete… オブジェクトの削除。
Load,Save Mix File… Mixファイルの読み込み、保存。
Compute Mixdown… mixdownを作成。
Delete Mixdown… mixdownを削除。
Copy Mixdown to Biped… mixdownをBipedキーフレームアニメーションに変換。
Effect Raw Mix, Mixdown, Biped… モードの切り替え。
+Trackgroups+
Filter… アニメーションを適用させるパーツ。

Add Trackgroup Above… 新しいトラックグループを上に追加。
Add Trackgroup Below… 新しいトラックグループを下に追加。
Add Layer Track… 新しいレイヤをトラックに追加。
Add Transition Track… 新しいトランジッションをトラックに追加。
Delete All Clips… トラック内のすべてのクリップを削除。
Delete… トラックを削除。
+Tracks+
Add Layer Track Above… 新しいレイヤを上に追加。
Add Layer Track Below… 新しいレイヤを下に追加。
Add Transition Track Above… 新しいトランジッションを上に追加。
Add Transition Track Below… 新しいトランジッションを下に追加。
Convert to Layer Track… レイヤに変換。
Convert to Transition Track… トランジッションに変換。
Optimize All Transitions… トランジションの最適化。
Preferred Transition… 最適化トランジションの長さ。
Search Entire Clip… クリップ全体を調べる。
Search Near Existing Transition
Search Range about Existing Transition
… 指定の範囲で調べる。
Before, After… 前後フレーム。
New Clips… トラックにクリップを追加。
Import Motion Flow… モーションフローから読み込み。※Motion Flow設定時。
Delete All Clips… トラック内のすべてのクリップを削除。
Delete… トラックを削除。
+Clips+
Add Time Warp… クリップの時間をスケール編集。※Editable Time Warps使用。
Remove Time Warp… タイムワープを削除。
Tile View… クリップを表示範囲内にタイリング。
Tile Range… クリップをシーンの範囲内にタイリング。
Remove Trim/Scale… クリップをリセット。
Delete… クリップを削除。
Load Source… クリップの置き換え。
Copy To Biped… クリップをBipedアニメーションに適用。
Collapse… クリップを新しいファイルに集約。
+Transitions+
Edit… Motion FlowのEdit Transitionとほぼ同じ。
Optimize… トランジションを最適化。Motion Flowとほぼ同じ。
Convert To Loopable Clip… ループ可能なクリップに変換。
Add Max Objects… Biped以外のオブジェクトを追加。
Add Bipeds… Bipedを追加。
Delete… オブジェクトを削除。
Select… クリップの選択。
Move Clips… クリップを移動。Shift+でクローン作製。
Slide Clips… クリップをスライド。
Trim Clips… クリップをトリム。※Off時はスケール。
Editable Time Warps… タイムワープを表示。
Draggable Tracks… トラックを移動。
Lock Transitions… トランジションをロック。
Set Range… フレーム数をミックスの範囲に設定。
Pan… パン。
Zoom, ExtentsZoom, Zoom Region… ズーム、全範囲ズーム、範囲ズーム。
Snap Frames… 単一のフレームに自動的にスナップ。
Snap Clips… クリップをスナップ。
Preferences… Mixer Preferencesウィンドウを起動。

Show / Hide
Clips
Names, Scales, Boundaries, Weight Curves, Time Warps… 各要素の表示。
Transitions
Inpoints, Outpoints… トランジッションのインアウトフレームの表示。
Other
Trackgroup Rangebars… 範囲バーの表示。
Balance Curves… バランスカーブの表示。
Frame Display
Global… クリップの開始フレームと終了フレームをフレーム番号で表示。
Local… クリップの境界の値が、フレーム内での実際の長さとして表示。
Mixdown Options
Prompt for options at each Mixdown… Mixdown Optionsダイアログボックスを表示。
A Keyframe Per Frame… フレームごとのキーフレーム。
Enforce IK Constraints… トランジション中に足を接地状態。
Continuity… 足が接地位置から次のフレームのキーフレーム位置に移動する時間。
Filter Hyper–Extended Legs… トランジション中に脚が伸びきった状態になるのを防ぐ。
Max Knee Angle… 膝の最大角度。
Reservoir… クリップの情報を管理、構成保存。
Horizontal, Vertical, Horizontal Vertical… ウェイトカーブの移動。※Weight Mode時。
Weight Mode… ウェイトカーブの編集を有効。
3dsMax Biped解説-5 ( Motion Flow Mode )
Motion Flow Mode
+Motion Flow+
Load File… ファイルロード。
Append File… ファイルを追加。
Save File… ファイル保存。
Show Graph… Motion Flow Graphウィンドウを起動。
Shared Motion Flow… Shared Motion Flowウィンドウを起動。
Scripts
Define Script… スクリプトの定義。

Create New Script… 新規スクリプトを作成。
Redefine Script… スクリプトを初期化。
Insert above selected script item… 選択クリップの上に挿入。
Insert below selected script item… 選択クリップの下に挿入。
Append to end of script… モーションクリップの最後に挿入。
Create Random Motion… Create Random Motionウィンドウを起動。
Delete Script… スクリプトを削除。
Create Unified Motion… 統合されたフリーキーにモーションを変換。
Go To Frame… 選択したモーションクリップの先頭にフレーム移動。
Cut, Copy, Paste… モーションクリップの切り取り/コピー/ペースト。
Clip Mode… オリジナルのモーションクリップを編集。
Edit Clip… Edit Clipウィンドウを起動。
Edit Transition… Edit Transitionウィンドウを起動。
Start Frame… スクリプト全体の開始フレーム。
Start Position X,Y,Z… スクリプト全体の開始位置。
Start Rotation… スクリプト全体の開始方向。
+Motion Flow Graph+

Create Clip… クリップを作成。
Create Multiple Clip… 複数モーションファイルをロード。
Create Transitions From -> To, To -> From… 2つのクリップ間のトランジションを作成。
Create All Transitions… すべてのクリップ間にトランジションを作成。
Delete Clip/Transitions… クリップまたはトランジションを削除。
Select Clip/Transitions… クリップまたはトランジションを選択。
Move Clip, Pan, Zoom, Zoom Region, Fit To Window… クリップ移動、パン、ズーム、フィット。
Save Clip File… 選択したクリップファイルを保存。
Clip Mode… オリジナルのモーションクリップを編集。
Show Script Dependencies… スクリプトの依存関係を表示。
Select Random Start Clip… ランダムにスタートクリップを選択。
Show Random Parcentages… ランダムパーセントを表示。
Optimize Selected Transition… Transition Optimizationウィンドウを起動。
Show Optimal Transition Costs… 最適のトランジションコストを表示。
Check Alll Transitions… すべての長すぎるトランジションを確認。
Auto Clip Names… ファイル名をクリップ名に設定。
+Shared Motion Flow+
Shared Motion Flows
New, Delete, Load, Save
… 共有モーションフローの作成、削除、読み込み、保存。
Parameters
Load .mfe
… MFEファイルを共有モーションフローに読み込み。
Bipeds Sharing this Motion Flow
… 共有するBipedの一覧。
Add, Remove… Bipedの 追加/削除。
Put, Take multiple bipeds in/out Motion Flow
… 複数のBipedを 追加/削除。
Set Shared Moflow Leg Scale
… 選択されたBipedの脚のスケール。
Reset Wrong Scales: Just Legs
… 誤りのあるBipedの脚のスケール。
Reset Wrong Scales: Entire Figure
… 誤りのあるBipedのスケール。
+Create Random Motion+
Script Name… スクリプトの名前。
Random Start Range… スクリプト開始範囲。
Minimum Animation Length
… 生成アニメーションの最低の長さ。
Get start position/rotation from:
first clip in script
… 最初のクリップから開始位置/回転を取得。
biped's current position/rotation
… Bipedの現在位置から位置/回転を取得。
Create motion flow script
… モーションフロースクリプトを作成。
Append to existing script
… 既存のスクリプトに追加。
Create unified motion
… 統一されたモーションを作成。
Store as .bip file
… .bip ファイルとして保存。
File Name, Directory
… 保存するファイル名、パス。
Create motion for all bipeds sharing this motion flow
… 共有しているすべてのBipedにモーションを作成。
+Edit Clip+
Clip Name… モーションクリップの名前。
File Name… モーションクリップのパス。
Length… モーションクリップの長さ。
Start, End Frame… クリップの終始点。
Active… モーションクリップをアクティブ化。
Random Start… ランダムスタートの確率。
※Create Random Motion時。
+Edit Transition+

Length… トランジション(移行)の長さ。
Ease In, Out… クリップのイーズ イン/アウト。
Focus
▼Auto… 自動でフォーカスポイントを指定。
▼Center Of Mass… 重心でフォーカスポイントを指定。
▼Left,Right,Both Foot… 左右足、両足でフォーカスポイントを指定。
Angle… 移行後のクリップの方向。
Probability… ランダムトランジションの確率。※Create Random Motion時。
Previous,Next Transition… 前後トランジッションに移動。
Go To Start Frame… トランジッションの先頭にフレーム移動。
Transition Optimization
Preferred Transition… 最適化トランジションの適切な長さ。
Search Entire Clip… 最適化トランジションの開始フレームをクリップ全体から検索。
Search Near Existing Transition… 既存のトランジションの範囲。
Source, Destination Clip
Start… 開始フレーム。
Rolling, Fixed… トランジション中のクリップを 移動/固定。
Ghost
Frame… ゴーストを表示しているフレーム。
Playback
Play Transition… トランジションの再生。
Speed… 再生速度。1/4,1/2,等速。
Frames Before,After… 再生する前後のフレーム。
Selected Only… 選択したBipedのみを再生。
Play Ghosts… ゴーストを表示。
Create Transition… 新規トランジションパターンを作成。
Delete Transition… トランジションパターンを削除。
Previous,Next Transition… 前後トランジッションパターンに移動。
+Motion Flow+
Load File… ファイルロード。
Append File… ファイルを追加。
Save File… ファイル保存。
Show Graph… Motion Flow Graphウィンドウを起動。
Shared Motion Flow… Shared Motion Flowウィンドウを起動。
Scripts
Define Script… スクリプトの定義。

Create New Script… 新規スクリプトを作成。
Redefine Script… スクリプトを初期化。
Insert above selected script item… 選択クリップの上に挿入。
Insert below selected script item… 選択クリップの下に挿入。
Append to end of script… モーションクリップの最後に挿入。
Create Random Motion… Create Random Motionウィンドウを起動。
Delete Script… スクリプトを削除。
Create Unified Motion… 統合されたフリーキーにモーションを変換。
Go To Frame… 選択したモーションクリップの先頭にフレーム移動。
Cut, Copy, Paste… モーションクリップの切り取り/コピー/ペースト。
Clip Mode… オリジナルのモーションクリップを編集。
Edit Clip… Edit Clipウィンドウを起動。
Edit Transition… Edit Transitionウィンドウを起動。
Start Frame… スクリプト全体の開始フレーム。
Start Position X,Y,Z… スクリプト全体の開始位置。
Start Rotation… スクリプト全体の開始方向。
+Motion Flow Graph+

Create Clip… クリップを作成。
Create Multiple Clip… 複数モーションファイルをロード。
Create Transitions From -> To, To -> From… 2つのクリップ間のトランジションを作成。
Create All Transitions… すべてのクリップ間にトランジションを作成。
Delete Clip/Transitions… クリップまたはトランジションを削除。
Select Clip/Transitions… クリップまたはトランジションを選択。
Move Clip, Pan, Zoom, Zoom Region, Fit To Window… クリップ移動、パン、ズーム、フィット。
Save Clip File… 選択したクリップファイルを保存。
Clip Mode… オリジナルのモーションクリップを編集。
Show Script Dependencies… スクリプトの依存関係を表示。
Select Random Start Clip… ランダムにスタートクリップを選択。
Show Random Parcentages… ランダムパーセントを表示。
Optimize Selected Transition… Transition Optimizationウィンドウを起動。
Show Optimal Transition Costs… 最適のトランジションコストを表示。
Check Alll Transitions… すべての長すぎるトランジションを確認。
Auto Clip Names… ファイル名をクリップ名に設定。
+Shared Motion Flow+
Shared Motion Flows
New, Delete, Load, Save
… 共有モーションフローの作成、削除、読み込み、保存。
Parameters
Load .mfe
… MFEファイルを共有モーションフローに読み込み。
Bipeds Sharing this Motion Flow
… 共有するBipedの一覧。
Add, Remove… Bipedの 追加/削除。
Put, Take multiple bipeds in/out Motion Flow
… 複数のBipedを 追加/削除。
Set Shared Moflow Leg Scale
… 選択されたBipedの脚のスケール。
Reset Wrong Scales: Just Legs
… 誤りのあるBipedの脚のスケール。
Reset Wrong Scales: Entire Figure
… 誤りのあるBipedのスケール。
+Create Random Motion+
Script Name… スクリプトの名前。
Random Start Range… スクリプト開始範囲。
Minimum Animation Length
… 生成アニメーションの最低の長さ。
Get start position/rotation from:
first clip in script
… 最初のクリップから開始位置/回転を取得。
biped's current position/rotation
… Bipedの現在位置から位置/回転を取得。
Create motion flow script
… モーションフロースクリプトを作成。
Append to existing script
… 既存のスクリプトに追加。
Create unified motion
… 統一されたモーションを作成。
Store as .bip file
… .bip ファイルとして保存。
File Name, Directory
… 保存するファイル名、パス。
Create motion for all bipeds sharing this motion flow
… 共有しているすべてのBipedにモーションを作成。
+Edit Clip+
Clip Name… モーションクリップの名前。
File Name… モーションクリップのパス。
Length… モーションクリップの長さ。
Start, End Frame… クリップの終始点。
Active… モーションクリップをアクティブ化。
Random Start… ランダムスタートの確率。
※Create Random Motion時。
+Edit Transition+

Length… トランジション(移行)の長さ。
Ease In, Out… クリップのイーズ イン/アウト。
Focus
▼Auto… 自動でフォーカスポイントを指定。
▼Center Of Mass… 重心でフォーカスポイントを指定。
▼Left,Right,Both Foot… 左右足、両足でフォーカスポイントを指定。
Angle… 移行後のクリップの方向。
Probability… ランダムトランジションの確率。※Create Random Motion時。
Previous,Next Transition… 前後トランジッションに移動。
Go To Start Frame… トランジッションの先頭にフレーム移動。
Transition Optimization
Preferred Transition… 最適化トランジションの適切な長さ。
Search Entire Clip… 最適化トランジションの開始フレームをクリップ全体から検索。
Search Near Existing Transition… 既存のトランジションの範囲。
Source, Destination Clip
Start… 開始フレーム。
Rolling, Fixed… トランジション中のクリップを 移動/固定。
Ghost
Frame… ゴーストを表示しているフレーム。
Playback
Play Transition… トランジションの再生。
Speed… 再生速度。1/4,1/2,等速。
Frames Before,After… 再生する前後のフレーム。
Selected Only… 選択したBipedのみを再生。
Play Ghosts… ゴーストを表示。
Create Transition… 新規トランジションパターンを作成。
Delete Transition… トランジションパターンを削除。
Previous,Next Transition… 前後トランジッションパターンに移動。
3dsMax Biped解説-4 ( Footstep Mode )
Footstep Mode
+Footstep Creation+
Create Footsteps (append)… 足跡を手動で配置。
Create Footsteps (at current frame)… 現在のフレームに足跡を作成。
Create Multiple Footsteps… 複数の足跡を作成。Create Multiple Footstepsウィンドウ起動。
Walk… 歩く。
Walk Footstep… 足跡が接地するフレーム数。
Double Support… 両足が同時に接地するフレーム数。
Run… 走る。
Run Footstep… 足跡が接地するフレーム数。
Airborne… 空中にあるフレーム数。
Jump… ジャンプ。
2 Feet Down… 2つの足跡が接地するフレーム数。
Airborne… 空中にあるフレーム数。
+Footstep Operations+
Create Keys for Inactive Footsteps… 足跡をすべてアクティブ化。
Deactivate Footsteps… 足跡を非アクティブ化。
Delete Footsteps… 足跡を削除。
Copy Footsteps… 足跡をコピー。
Paste Footsteps… 足跡を貼付。
Bend… 足跡のベンド。
Scale… 足跡をスケール。
Length, Width… 足跡スケールの影響。長さ、幅。
+Dynamics & Adaptation+
GravAccel… Bipedのモーションの計算に使用する重力加速の強さ。
※0にすると、Bipedの足はほとんど地面から離れない。
Biped Dynamics… Bipedダイナミックを使用して重心キーを作成。
Spline Dynamics… スプライン補間を使用して重心キーを作成。
Footstep Adapt Locks
Body Horizontal,Vertical,Turning Keys… 足跡編集時ボディの水平、垂直、回転キーをロック。
Right,Left Leg Move Keys… 足跡編集時、左右脚キーをロック。
Freeform Keys… 足跡アニメーションのフリーフォーム期間のキーをロック。
Time… トラックビューで足跡の持続期間を変更したときに上半身キーをロック。
Create Multiple Footsteps Walk/Run/Jump

General
Start Left, Right… 足跡の開始位置。
Alternate… 交互。※走る/ジャンプ時のみ有効。
Number of Footsteps… 足跡の数。
Parametric Stride Width… 歩幅の幅を、骨盤の幅の割合で設定。1.0で骨盤=足幅。
Actual Stride Width… 足跡の歩幅。
Total Distance… 足跡の総移動距離。
Timing
Auto Timing… パラメータを自動設定。
Interpolate… Last Stepを有効にする。
Start after last footstep… 新しく作成した足跡を既存の足跡の最後に追加。
Start at Current Frame… 現在のフレームに足跡を追加。
First,Last Step
Parametric Stride Length… 一歩あたりの歩幅の割合。※Actual Stride Length / Speedとリンク。
Actual Stride Length… 一歩あたりの長さ。
Actual Stride Height… 一歩あたりの高さ。階段状。
Time to next Footstep… 次の足跡までの時間。
Speed(units par flame)… フレームあたりのユニット移動距離。
※下2つは、Footstep CreationのWalk,Run,Jumpと同じ。
+Footstep Creation+
Create Footsteps (append)… 足跡を手動で配置。
Create Footsteps (at current frame)… 現在のフレームに足跡を作成。
Create Multiple Footsteps… 複数の足跡を作成。Create Multiple Footstepsウィンドウ起動。
Walk… 歩く。
Walk Footstep… 足跡が接地するフレーム数。
Double Support… 両足が同時に接地するフレーム数。
Run… 走る。
Run Footstep… 足跡が接地するフレーム数。
Airborne… 空中にあるフレーム数。
Jump… ジャンプ。
2 Feet Down… 2つの足跡が接地するフレーム数。
Airborne… 空中にあるフレーム数。
+Footstep Operations+
Create Keys for Inactive Footsteps… 足跡をすべてアクティブ化。
Deactivate Footsteps… 足跡を非アクティブ化。
Delete Footsteps… 足跡を削除。
Copy Footsteps… 足跡をコピー。
Paste Footsteps… 足跡を貼付。
Bend… 足跡のベンド。
Scale… 足跡をスケール。
Length, Width… 足跡スケールの影響。長さ、幅。
+Dynamics & Adaptation+
GravAccel… Bipedのモーションの計算に使用する重力加速の強さ。
※0にすると、Bipedの足はほとんど地面から離れない。
Biped Dynamics… Bipedダイナミックを使用して重心キーを作成。
Spline Dynamics… スプライン補間を使用して重心キーを作成。
Footstep Adapt Locks
Body Horizontal,Vertical,Turning Keys… 足跡編集時ボディの水平、垂直、回転キーをロック。
Right,Left Leg Move Keys… 足跡編集時、左右脚キーをロック。
Freeform Keys… 足跡アニメーションのフリーフォーム期間のキーをロック。
Time… トラックビューで足跡の持続期間を変更したときに上半身キーをロック。
Create Multiple Footsteps Walk/Run/Jump

General
Start Left, Right… 足跡の開始位置。
Alternate… 交互。※走る/ジャンプ時のみ有効。
Number of Footsteps… 足跡の数。
Parametric Stride Width… 歩幅の幅を、骨盤の幅の割合で設定。1.0で骨盤=足幅。
Actual Stride Width… 足跡の歩幅。
Total Distance… 足跡の総移動距離。
Timing
Auto Timing… パラメータを自動設定。
Interpolate… Last Stepを有効にする。
Start after last footstep… 新しく作成した足跡を既存の足跡の最後に追加。
Start at Current Frame… 現在のフレームに足跡を追加。
First,Last Step
Parametric Stride Length… 一歩あたりの歩幅の割合。※Actual Stride Length / Speedとリンク。
Actual Stride Length… 一歩あたりの長さ。
Actual Stride Height… 一歩あたりの高さ。階段状。
Time to next Footstep… 次の足跡までの時間。
Speed(units par flame)… フレームあたりのユニット移動距離。
※下2つは、Footstep CreationのWalk,Run,Jumpと同じ。